fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2010.02.03 (Wed)

芸大卒業制作展

今日は上野の東京都美術館へ。


前回のNo Man's Land に引き続き、美術展ネタです。
友人が出品してるから、というのも前回と同じ。
今日で展示が終わっているという所まで前回と同じ(わざとじゃないですよ)

東京芸大の卒業制作展の、一部です。


入り口を入るとこんな感じ。

なお、今回はタイトルからその人の所属がわかってしまうので、作者の名前は伏せさせていただきます。




ちなみに、その人の作品「money」




個人的に、その人の作品は「サバンナ」の印象が強いので (すいません、それしか知らないのです・・・) どうにもそういう目で観てしまいます。つまり、サバンナっぽいと思ってしまうのですが、描かれている動物や植物たちはみんな「お金のモチーフ」というところで意外にもつながっているのだそうです。

「つながる」というのは僕みたいな兼業ミュージシャンにとっても重要なキーワードなので勝手に親近感を覚えたり。

写真だとよくわからないですけど、油絵と、アクリル板に書いたモチーフとが重なっています。

他の方の作品で、

立体と写真の組み合わせだったり、



一枚の絵だったり、


布団だったり。
ちなみにこの布団、ごにょごにょと何かしゃべってます。


デジカメは僕の目が届かないようなところが撮れるので、こんなのとか。




楽しかったのは建築学科のミニチュア



そういえば子供のころ、デパートのおもちゃ売り場にあった電車の8mmゲージや、マンションの完成予定模型なんかをずっと見ていた気がします。


帰り道の浅草で漂ってきた匂いにつられ、「ヨシカミ」という洋食屋さんで食事をしました。
そしたら、大入り袋に入った煎り豆と5円玉がサービスでついてきました。

節分なんですね。
僕は一人暮らしなんですが、せっかく豆をもらったので、こっそり「鬼は外」しました。





今日もまた東京で雪でしたが、あすは立春。


皆さんのところに福が来ますように。
場合によっては、春も来ますように。




ぺこ。
スポンサーサイト



22:22  |  非日常  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2facasquenaocortam.blog108.fc2.com/tb.php/13-8aae5947

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |