fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2015.10.13 (Tue)

メタモル

へ ん し ん

青虫がさなぎになり、蝶になるように。
メタモルフォーゼ。

カフカの「変身」も、ポルトガル語ではA Metamorfoseです。

どうでもいいんですけど、こないだ買ったピーマンに芋虫がついてまして、いまそいつを飼ってます。はたしてメタモルフォーゼするんでしょうか。

メタモルフォーゼ待ちのみなさまこんばんは。
レディオなまくらにとうりゅう、虫で言ったら不完全変態のJTです。

今夜はラジオネーム"小さい頃はビヨンセ"さんからリクエストいただきました、ありがとうございます。リオのカーニバルで演奏された曲から、2007年のVila Isabel / ヴィラ・イザベウ。

"メタモルフォーゼ: 自然の王国から謝肉祭の宮殿へ - 命の転換"をお送りします





とうっ!

------------------------------------

Samba não tem preconceito
Brancos e negros iguais (bis)
Um beijo da Vila Isabel princesa
Metamorfose assim se faz

サンバに偏見なんかない
黒くても、白くても、同じなんだ
ヴィラ・イザベル皇女の口づけ
メタモルフォーゼはこうやるのさ


minha Vila
Ainda mais linda
Um tempo que faz sonhar

我がヴィラは
なおも美しく
夢のような時間をくれる

Inspira a luz da ciência
Mantém sua essência
E segue a se transformar...

科学の光にひらめきを
そのエッセンスを維持するんだ
そうすれば、変身できる

A mudar sua natureza
Pouco a pouco evoluindo
Imponente feito um humano
Seus passos vão refletindo

その性質を変えながら
少しずつ少しずつ進化していく
一歩一歩を反映して
人類の誕生だ

Renasce a luz da sabedoria
O homem se lança ao mar
O sonho é fonte dessa energia
E fabricando ilusões, renovar (bis)

賢者の光よふたたび
夢を力の源にして
人は海へと飛び出し
想像を形に、さらに想像する

Quero sempre me superar
Cruzar o céu, poder voar
Remodelar o que Deus criou
Brincando então de criador

いつだって自らを超えていきたい
空を飛びたい、渡りたい
神の創りしものを真似したい
つまりは神様ごっこのようにして

A Vila também se modificou
No universo do carnaval
Lindamente desabrochou
E um sonho fez real

謝肉祭という宇宙で
ヴィラもまた変わったんだ
美しく花開いて
夢を現実に

Samba não tem preconceito
Brancos e negros iguais (bis)
Um beijo da Vila Isabel princesa
Metamorfose assim se faz

サンバに偏見なんかない
黒くても、白くても、同じなんだ
ヴィラ・イザベル皇女の口づけ
メタモルフォーゼはこうやるのさ

---------------------------------------
訳注

Princesa Isabel / プリンセーザ・イザベウ
ブラジル最後の皇帝ドン・ペドロ二世(Don Pedro Ⅱ / ドン・ペドロ・セグンド)の長女、父であるペドロ二世が国外にいる間は摂政として政治を行っていたそうです。

奴隷制廃止の法律(Lei Áurea / レイ・アウリア、黄金法)への署名を実際に行ったのも彼女でした。

この肖像画、誰かに似てる気がして仕方ないんですよねー・・・。




日本語のwikipediaもあります。


Vila / ヴィラ
ヴィレッジ、町。
規模としては、どれぐらいだろう。最寄り駅を共通とするぐらいの範囲かな。
Vila Kabuki = 歌舞伎町 ぐらいの規模かしら。

イザベル町には、出生自由法制定(Lei de Ventre Livre / レイ・ヂ・ヴェントリ・リブリ、自由子宮法) の日にちなんでつけられた9月28日通りが通っています。

"この法律の期日以後、女奴隷から生まれる子供達を自由の身分とする。国家
に帰属する奴隷を自由とする。幼児の養育、待遇、さらには奴隷の毎年
の解放につき配慮する。"
(出典 京都外国語大学 住田育法教授の論文より)
http://www.js3la.jp/journal/pdf/ronshu09-10/ronshu009-010_04Sumida.pdf

この法律と、前述のイザベウ皇女にちなんでつけられた土地の名前がヴィラ・イザベウなのだそうです。

ノエル・ホーザの産まれた町。
サンバの音楽家たちが集った町としても有名なのですが、これについてはまた別の機会があれば。

wikipediaが言うには、リオの126地区の中で27番目に豊かな地区だそうで。

なお、東京都の市区町村の住民一人当たりの税収ランク、2015年の27位は目黒区でした。

なるほど、つまり東横線で自由が丘から中目黒あたりが東京のVila Isabelということですね。
そのあたりにお住まいの皆様は、その自覚をもつように!



さてさて、小さい頃はビヨンセさん、リクエストありがとうございました。
もう一曲のほうも、そのうち仕上げます。
ではまた。







ぺこ。
スポンサーサイト



08:57  |  翻訳シリーズ  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

わーいありがとうございました。v-39
 |  2015.10.17(土) 06:15 | URL |  【編集】

うす!
JT |  2015.10.18(日) 17:08 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2facasquenaocortam.blog108.fc2.com/tb.php/185-c9aa9222

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |