fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2016.02.02 (Tue)

ツギハギのマーヴィン

ゲイじゃない。



レジアォン・ウルバーナと並ぶ僕の青春のロックバンドの一つ、チタンス / Titãsの曲です。

タイトルは"Marvin / マーヴィン"

MTVブラジルの企画に、アクースチコ / Acústicoという、人気ミュージシャンの曲をアコースティックでアレンジして放送 & CD & DVD化するというのがあって、チタンスのアクースチコは僕がブラジルにいた97年にものすごく売れてました。





チタンスの結成は1982年、マーヴィンの発表も1984年なので、13年前の曲が再アレンジされてまた売れた、という事なんですね。
2016年現在でいったら、2003年の曲の別アレンジ再発表。

たとえば2003年のオリコン。
「世界で一つだけの花」by SMAP
うーん、圧倒的に有名すぎ。

60位は
「佐賀県」by はなわ
有名だけど一発ネタすぎ

35位に
「上海ハニー」by Orange Range
この辺りかな。


チタンスの楽曲はわりとティーン向けの部分があって、(だからこそ17歳の僕もハマったんだけど)わかりそうでわからない歌詞、死だの苦しみだのがちょいちょい出てくるのが、7, 8, 9曲目。勝手に名付けた”厨二病三連作”、その一曲目。

よいしょっと



では、本題。
-----------------------------------------------
Meu pai não tinha educação
Ainda me lembro era um grande coração
Ganhava a vida com muito suor
E mesmo assim não podia ser pior
Pouco dinheiro pra poder pagar
Todas as contas e despesas do lar

父さんには学がなかった
今でも思い出す、タフな人だったと
たくさんの汗で命をつなぎ
そんなにしてもいつもギリギリ
ほんのちょっとのお金で
家族の出費をまかなって

Mas Deus quis vê-lo no chão com as mãos
Levantadas pro céu, implorando perdão
Chorei!

でも神様は
彼が倒れ空に
手を伸ばして許しを乞う姿を望んだ
泣いたさ!

Meu pai disse: "Boa sorte"
Com a mão no meu ombro
Em seu leito de morte
E disse:

父さんは言った「がんばれよ」
僕の肩に手を置き
その死の床で
言ったんだ

"Marvin, agora é só você
E não vai adiantar
Chorar vai me fazer sofrer"

"マーヴィン、もうお前が頼りだ
もうどうにもならない
お前が泣けば、俺は苦しい"

E três dias depois de morrer
Meu pai, eu queria saber
Mas não botava nem os pés na escola
Mamãe lembrava disso a toda hora

それから三日
父さん、僕は学びたかった
でも学校には行かなくなった
母さんはいつもそれを気にしてた

E todo dia antes do sol sair
Eu trabalhava sem me distrair

毎日、陽がでる前に
僕は脇目もふらずに働く

Às vezes acho que não vai dar pé
Eu queria fugir, mas onde eu estiver
Eu sei muito bem o que ele quis dizer
Meu pai, eu me lembro
Não me deixa esquecer

時々もうだめだと思う
逃げたかったよ。でも今の僕は
父さん、何が言いたかったかよくわかる
思い出せるよ
忘れさせないで

Ele disse:
"Marvin, a vida é pra valer
Eu fiz o meu melhor
E o seu destino eu sei de cor"

"マーヴィン、人生は価値あるものだ。
俺はベストを尽くした。
だから行き先はよくわかっているさ"

-"E então um dia uma forte chuva veio
E acabou com o trabalho de um ano inteiro
E aos treze anos de idade eu sentia
Todo o peso do mundo em minhas costas
Eu queria jogar, mas perdi a aposta"

そしてある日ひどい雨がきて
一年の仕事を台無しにした
13歳にして僕は
世界の重さを感じてた
遊びたかったけど、賭けに負けたんだ"

Trabalhava feito um burro nos campos
Só via carne se roubasse um frango
Meu pai cuidava de toda a família
Sem perceber segui a mesma trilha

僕は畑でロバみたいに働く
鶏を盗んだ時だけ肉を見た
父さんは家族みんなを守っていた
知らない間に、同じ道をあるいてた

E toda noite minha mãe orava
Deus! Era em nome da fome que eu roubava

"そして毎晩母さんは祈っていたんだ
神様!飢えゆえに盗んだのです"

Dez anos passaram, cresceram meus irmãos
E os anjos levaram minha mãe pelas mãos
Chorei!

10年で弟も妹も大きくなった
そして天使は母さんを連れて行った
泣いたさ!

Meu pai disse: "Boa sorte"
Com a mão no meu ombro
Em seu leito de morte
E disse:

父さんは言った「がんばれよ」
僕の肩に手を置き
その死の床で
言ったんだ

"Marvin, agora é só você
E não vai adiantar
Chorar vai me fazer sofrer"

"マーヴィン、もうお前が頼りだ
どうしようもないのだ
お前が泣けば、俺は苦しい"

"Marvin, a vida é pra valer
Eu fiz o meu melhor
E o seu destino eu sei de cor"

"マーヴィン、人生は価値あるものだ。
俺はベストを尽くした。
だから行き先はよくわかっているさ"

---------------------

18年越しで知った事実なんですが、この曲はPatchesという曲のカバーなのだそうです。

1970年、歌はClarence Carter



歌詞はここから。

---------------------
I was born and raised down in Alabama
On a farm way back up in the woods
I was so ragged that folks used to call me Patches
Papa used to tease me about it
'Cause deep down inside he was hurt
'Cause he'd done all he could

オレはアラバマの森の中の農場で育った
着ている服はいつもボロボロで
周りからは"ツギハギ"って呼ばれてた
親父も時々、俺をツギハギとからかった
心の底で、親父は傷ついていたからだ
出きることを全部やってもツギハギだからだ

My papa was a great old man
I can see him with a shovel in his hands,
see
Education he never had
He did wonders when the times got bad
The little money from the crops he raised
Barely paid the bills we made


親父は古く偉大な男
シャベルを持つ姿が今でも浮かぶ
わかるか、親父は学がない
状況がわるくなったら、って本当に心配してた
作物を売ったわずかな金で
何とかやりくりしていたんだ

For, life had kick him down to the ground
When he tried to get up
Life would kick him back down
One day Papa called me to his dyin' bed
Put his hands on my shoulders
And in his tears he said

人生は親父を地面に蹴倒し
立ち上がろうとするのを
もう一度蹴倒した
ある日親父は俺をベッドに呼ぶと
俺の肩に手を置き
涙ながらに言った

He said, Patches
I'm dependin' on you, son
To pull the family through
My son, it's all left up to you

言ったんだ
"ツギハギ、
もうお前が頼りだ
家族を守ってくれ
後の事は全部、おまえ次第だ"

Two days later Papa passed away, and
I became a man that day
So I told Mama I was gonna quit school, but
She said that was Daddy's strictest rule

二日後に親父は死んで
その日から俺は男になった
お袋に学校を辞めるといったら
お袋は親父の決めた絶対のルールだと言って許さなかった

So ev'ry mornin' 'fore I went to school
I fed the chickens and I chopped wood too
Sometimes I felt that I couldn't go on
I wanted to leave, just run away from home
But I would remember what my daddy said
With tears in his eyes on his dyin' bed

だから毎朝学校に行く前に
鶏に餌をやり、木を切り
時々、もうだめだとおもった
やめたかった。家から逃げたかった
でもその度に思い出すんだ
親父が涙を流して遺した言葉を

He said, Patches
I'm dependin' on you, son
I tried to do my best
It's up to you to do the rest

"ツギハギ、
もうお前が頼りだ
俺に出来ることは全部やった
後は、お前にまかせる"

Then one day a strong rain came
And washed all the crops away
And at the age of 13 I thought
I was carryin' the weight of the
Whole world on my shoulders

そしてある日、強い雨がきて
作物をみんな流しちまった
13歳で俺は
両肩に全世界の重みを感じていた

And you know, Mama knew
What I was goin' through, 'cause
Ev'ry day I had to work the fields
'Cause that's the only way we got our meals
You see, I was the oldest of the family
And ev'rybody else depended on me
Ev'ry night I heard my Mama pray
Lord, give him the strength to face another day

それでだ、お袋は
俺がやってることをわかってた
毎日畑で働くのが
飯にありつく唯一の方法
俺が家族の最年長で
みんな俺を頼りにしていた
毎晩お袋が祈るのが聞こえていたよ
主よ、息子に明日を乗り切る強さを下さい

So years have passed and all the kids are grown
The angels took Mama to a brand new home
Lord knows, people, I shedded tears
But my daddy's voice kept me through the years

何年も経って他の子供も大きくなり
天使がお袋を新しい家に連れて行った
人知れず俺は涙を流し
親父の声がまた何年も俺を支えた

Sing
Patches, I'm dependin' on you, son
To pull the family through
My son, it's all left up to you

"ツギハギ、
もうお前が頼りだ
家族を守ってくれ
後の事は全部、おまえ次第だ"

Oh, I can still hear Papa's voice sayin'

Patches, I'm dependin' on you, son
I've tried to do my best
It's up to you to do the rest

ああ、今でも親父の声が聞こえる

"ツギハギ、
もうお前が頼りだ
俺に出来ることは全部やった
後は、お前にまかせる"

I can still hear Papa, what he said
Patches...

今でも親父の声が聞こえる
ツギハギ・・・
---------------------

歌詞の内容は大筋で同じですが、

アラバマの農場 / どこだかわからないけどどこか

学校を辞めなかった / 辞めた

鶏を育てた / 盗んだ

などの違いに、なんとなく国の違いを感じます。


チタンスがカバーしたときに、なぜタイトルを"Marvin"としたのかはわかりません。
マーヴィンっていうのは、そんなにブラジルでよくある名前ではないので、ある種の架空性を持たせたのかもしれません。




また今度は厨二病三連作の二、"Nem 5 Minutos Guardados / ただの五分間さえも"
に手を出そうと思います。


ではごきげんよう。






ぺこ。


スポンサーサイト



13:35  |  翻訳シリーズ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2facasquenaocortam.blog108.fc2.com/tb.php/196-642ab8a6

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |