2016.11.20 (Sun)
あんただけ足りない
ヒタ・リーとトゥッチー・フルチー / Rita Lee & Tutti Frutti、1975年、「禁断の果実(Fruto Proibido / フルート・プロイビード)」より。
"Agora só falta você / アゴラ・ソー・ファウタ・ヴォッセー"
ヒタ・リー。
名前で画像検索するとこの騒ぎです。

ご尊顔

似てる

ヒタ・リーの本名は
ヒタ・リー・ジョニス・カルバーリョ / Rita Lee Jones Carvalho、1947年の大晦日生まれ
父親はブラジルに移住してきたアメリカ人の歯医者、母親はイタリア系ブラジル人。
こどもの頃からプレスリーとか、ピーター、ポール&マリーとか、ビートルズとかローリングストーンズとか聴いてたらしいです。
ポルトガル語に加え、英仏西伊の五か国語に堪能
ブラジル国内の最高学府であるサンパウロ大に進学するも、大学は一年たたずに辞めたそうです。
とんがりインテリだ。
そういえば、僕のブラジル留学時代のホストマザーは大学で美術を教えてる人だったんですが、その人も「ヒタ・リーは面白かった」と言ってました。
ヒタ・リーの人となりについては、下記ブログを読んでいただくのが良いかと思います。
マリア・ヒタの名前がヒタ・リーからついたっていうの初めて知った。
あと、最後のライブの日に警察を挑発しすぎて逮捕されたらしいです。
中原仁のCOTIDIANO
Sapo No Blog
ロスジェネたちの音楽夜話
あと、検索していたら、七尾旅人の曲に「ヒタ・リーを聴きながら」ってのがあるみたいです。
http://petitlyrics.com/lyrics/203394
へぇぇ。
そんなヒタ・リーの音源はこちら
CD高っ!
えーと、あんまりフルアルバムのyoutube動画とかは載せないようにしてるんですが、今回は特別。
30分超の動画なので、通信量食いますよ。
では、本題!
----------------------------------
Um belo dia resolvi mudar
E fazer tudo o que eu queria fazer
Me libertei daquela vida vulgar
Que eu levava estando junto a você
E em tudo que eu faço
Existe um porquê
Eu sei que eu nasci
Sei que eu nasci pra saber
引っ越しを決めた快晴の日
やりたかった事も全部やろうと決めた
あんたと一緒にいた頃の
フツーの人生からは自由になると
あたしのやる事にはもう
全部にわけがある
うまれた理由だってわかる
あたしは知るために産まれてきたんだ
E fui andando sem pensar em voltar
E sem ligar pro que me aconteceu
Um belo dia vou lhe telefonar
Pra lhe dizer que aquele sonho cresceu
No ar que eu respiro
Eu sinto prazer
De ser quem eu sou
De estar onde estou
Agora só falta você
Agora só falta você
あんたの事なんて
考えもせずにやってきた
あたしに起こった事も気にならない
快晴の日にあんたへ電話しよう
あたしは夢に近づいてるよと
吸い込む空気さえ喜ばしいよ
あたしはあたしなんだって
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
Um belo dia resolvi mudar
E fazer tudo o que eu queria fazer
Me libertei daquela vida vulgar
Que eu levava estando junto a você
E em tudo que eu faço
Existe um porquê
Eu sei que eu nasci
Eu sei que eu nasci pra saber
Saber o quê?
引っ越しを決めた快晴の日
やりたかった事も全部やろうと決めた
あんたと一緒にいた頃の
フツーの人生からは自由になると
あたしのやる事にはもう
全部にわけがある
うまれた理由だってわかる
あたしは知るために産まれてきたんだ
さて何を知る?
E fui andando sem pensar em voltar
E sem ligar pro que me aconteceu
Um belo dia vou lhe telefonar
Pra lhe dizer que aquele sonho cresceu
No ar que eu respiro
Eu sinto prazer
De ser quem eu sou
De estar onde estou
Agora só falta você
Agora só falta você
Agora só falta você
Agora só falta você
あんたの事なんて
考えもせずにやってきた
あたしに起こった事も気にならない
快晴の日にあんたへ電話しよう
あたしは夢に近づいてるよと
吸い込む空気さえ喜ばしいよ
あたしはあたしなんだって
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
No ar que eu respiro
Eu sinto prazer
De ser quem eu sou
De estar onde estou
Agora só falta você
Agora só falta você
Agora só falta você
Agora só falta você
吸い込む空気さえ喜ばしいよ
あたしはあたしなんだって
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
----------------------------------------------------
引っ越しを決めた快晴の日 / Um belo dia resolvi mudar
Um / ウン = 冠詞。um diaっていうと、「とある日」って感じになります
Belo / ベロ= 美しい
dia / ヂーア = 日。美しい日が晴れの日とは限らないんですが、わかりやすくここでは快晴の日としました。
Resolvi / ヘゾウヴィ= ○○することにした
Mudar / ムダー = 変わる。変える。引っ越す。
私は変わることにした、と読むのが素直なのかもしれませんが、ヒタ・リーが口先だけで「私、変わるわ」とか言わないような気がしたので、「引っ越す」としました。
今、あんただけが足りない / Agora só falta você
Agora / アゴラ = 今
só / ソー = オンリー
falta / ファウタ = 欠けてる
você / ヴォッセー = あなた
アゴラ ソー ファウタ ヴォッセー
よく使われる言い回しで、
Sinto falta de você = あなたを恋しく思う
って言い回しがあります。
ただ、ここでの
Falta + 目的語 の形だと、どっちかっていうと上から目線な気がします。
あなたがいないわ、
じゃなくて
お前が足りない。
男にくっついていく普通の人生じゃなくて、そこから抜けた上で、改めてあんただけが足りない、と。
いい曲は良くカバーされるのがブラジル音楽のいいところですが、この曲も御多分にもれずカバーされています。
僕が最初に聞いた音源も、マリア・ヒタ / Marita Ritaのカバーでした。
これね。
この歌声、このテンポで「今、あんただけが足りない」って言われたら 「あっ、はいすいません、今行きます行きますよ今!」ってならざるを得ない気がするんですよね。
なりますよ。なりません?
ところで12/17、エンサイオ・テキニコです。
「Ensaio Tecnico #30」
Date: 2016.12.17.sat 23:30open
Location: B.B.Street(Yokohama)
Charge: 2,000yen+order
DJs: TANACHU(Alegre/KINGLE) / Nicson / 浦野善勝 / SEAN / doB(mv)


記念すべき30回目。
"Agora só falta você"
ぺこ。
しかもシリーズ一発目だった。
http://mixi.jp/view_diary.pl?from=akg_lp&id=174719519&owner_id=5350223&type=mine
すっかり忘れてた。
"Agora só falta você / アゴラ・ソー・ファウタ・ヴォッセー"
ヒタ・リー。
名前で画像検索するとこの騒ぎです。
ご尊顔

似てる
ヒタ・リーの本名は
ヒタ・リー・ジョニス・カルバーリョ / Rita Lee Jones Carvalho、1947年の大晦日生まれ
父親はブラジルに移住してきたアメリカ人の歯医者、母親はイタリア系ブラジル人。
こどもの頃からプレスリーとか、ピーター、ポール&マリーとか、ビートルズとかローリングストーンズとか聴いてたらしいです。
ポルトガル語に加え、英仏西伊の五か国語に堪能
ブラジル国内の最高学府であるサンパウロ大に進学するも、大学は一年たたずに辞めたそうです。
とんがりインテリだ。
そういえば、僕のブラジル留学時代のホストマザーは大学で美術を教えてる人だったんですが、その人も「ヒタ・リーは面白かった」と言ってました。
ヒタ・リーの人となりについては、下記ブログを読んでいただくのが良いかと思います。
マリア・ヒタの名前がヒタ・リーからついたっていうの初めて知った。
あと、最後のライブの日に警察を挑発しすぎて逮捕されたらしいです。
中原仁のCOTIDIANO
Sapo No Blog
ロスジェネたちの音楽夜話
あと、検索していたら、七尾旅人の曲に「ヒタ・リーを聴きながら」ってのがあるみたいです。
http://petitlyrics.com/lyrics/203394
へぇぇ。
そんなヒタ・リーの音源はこちら
CD高っ!
えーと、あんまりフルアルバムのyoutube動画とかは載せないようにしてるんですが、今回は特別。
30分超の動画なので、通信量食いますよ。
では、本題!
----------------------------------
Um belo dia resolvi mudar
E fazer tudo o que eu queria fazer
Me libertei daquela vida vulgar
Que eu levava estando junto a você
E em tudo que eu faço
Existe um porquê
Eu sei que eu nasci
Sei que eu nasci pra saber
引っ越しを決めた快晴の日
やりたかった事も全部やろうと決めた
あんたと一緒にいた頃の
フツーの人生からは自由になると
あたしのやる事にはもう
全部にわけがある
うまれた理由だってわかる
あたしは知るために産まれてきたんだ
E fui andando sem pensar em voltar
E sem ligar pro que me aconteceu
Um belo dia vou lhe telefonar
Pra lhe dizer que aquele sonho cresceu
No ar que eu respiro
Eu sinto prazer
De ser quem eu sou
De estar onde estou
Agora só falta você
Agora só falta você
あんたの事なんて
考えもせずにやってきた
あたしに起こった事も気にならない
快晴の日にあんたへ電話しよう
あたしは夢に近づいてるよと
吸い込む空気さえ喜ばしいよ
あたしはあたしなんだって
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
Um belo dia resolvi mudar
E fazer tudo o que eu queria fazer
Me libertei daquela vida vulgar
Que eu levava estando junto a você
E em tudo que eu faço
Existe um porquê
Eu sei que eu nasci
Eu sei que eu nasci pra saber
Saber o quê?
引っ越しを決めた快晴の日
やりたかった事も全部やろうと決めた
あんたと一緒にいた頃の
フツーの人生からは自由になると
あたしのやる事にはもう
全部にわけがある
うまれた理由だってわかる
あたしは知るために産まれてきたんだ
さて何を知る?
E fui andando sem pensar em voltar
E sem ligar pro que me aconteceu
Um belo dia vou lhe telefonar
Pra lhe dizer que aquele sonho cresceu
No ar que eu respiro
Eu sinto prazer
De ser quem eu sou
De estar onde estou
Agora só falta você
Agora só falta você
Agora só falta você
Agora só falta você
あんたの事なんて
考えもせずにやってきた
あたしに起こった事も気にならない
快晴の日にあんたへ電話しよう
あたしは夢に近づいてるよと
吸い込む空気さえ喜ばしいよ
あたしはあたしなんだって
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
No ar que eu respiro
Eu sinto prazer
De ser quem eu sou
De estar onde estou
Agora só falta você
Agora só falta você
Agora só falta você
Agora só falta você
吸い込む空気さえ喜ばしいよ
あたしはあたしなんだって
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
今、あんただけが足りない
----------------------------------------------------
引っ越しを決めた快晴の日 / Um belo dia resolvi mudar
Um / ウン = 冠詞。um diaっていうと、「とある日」って感じになります
Belo / ベロ= 美しい
dia / ヂーア = 日。美しい日が晴れの日とは限らないんですが、わかりやすくここでは快晴の日としました。
Resolvi / ヘゾウヴィ= ○○することにした
Mudar / ムダー = 変わる。変える。引っ越す。
私は変わることにした、と読むのが素直なのかもしれませんが、ヒタ・リーが口先だけで「私、変わるわ」とか言わないような気がしたので、「引っ越す」としました。
今、あんただけが足りない / Agora só falta você
Agora / アゴラ = 今
só / ソー = オンリー
falta / ファウタ = 欠けてる
você / ヴォッセー = あなた
アゴラ ソー ファウタ ヴォッセー
よく使われる言い回しで、
Sinto falta de você = あなたを恋しく思う
って言い回しがあります。
ただ、ここでの
Falta + 目的語 の形だと、どっちかっていうと上から目線な気がします。
あなたがいないわ、
じゃなくて
お前が足りない。
男にくっついていく普通の人生じゃなくて、そこから抜けた上で、改めてあんただけが足りない、と。
いい曲は良くカバーされるのがブラジル音楽のいいところですが、この曲も御多分にもれずカバーされています。
僕が最初に聞いた音源も、マリア・ヒタ / Marita Ritaのカバーでした。
これね。
この歌声、このテンポで「今、あんただけが足りない」って言われたら 「あっ、はいすいません、今行きます行きますよ今!」ってならざるを得ない気がするんですよね。
なりますよ。なりません?
ところで12/17、エンサイオ・テキニコです。
「Ensaio Tecnico #30」
Date: 2016.12.17.sat 23:30open
Location: B.B.Street(Yokohama)
Charge: 2,000yen+order
DJs: TANACHU(Alegre/KINGLE) / Nicson / 浦野善勝 / SEAN / doB(mv)


記念すべき30回目。
"Agora só falta você"
ぺこ。
【More・・・】
10年前にmixiですでに訳を書いていたことを、mixiが知らせてくれました。しかもシリーズ一発目だった。
http://mixi.jp/view_diary.pl?from=akg_lp&id=174719519&owner_id=5350223&type=mine
すっかり忘れてた。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |