fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2017.02.12 (Sun)

焼ソバ焼ソバ鉄火マキ

ヤキソバ、ヤキソバヤキソバ、テカマキ!
ショーヨー


曲はこちら。




先日のサウジ・サウダージのライブ。

僕らはステージ上にスタンバイ。
そこにミスターナカハラの采配で流れてきたのが今回の題材。

サビを漢字にします。

焼蕎麦、焼蕎麦焼蕎麦、鉄火巻!
賞~与~。

まぁ賞与じゃなくて醤油だろうねと思いはしますが、発音は賞与だし、歌詞カードもShoyoだし、ポルトガル語で醤油はShoyoです。

それか、大豆ソース(molho de soja)。

日本語の音→ブラジル人がポルトガル語で書く→ブラジル人が読む→日本人が聞く

というプロセスを踏めば、この程度の歪みは当然。


背面ストライプのタロイモってなもんです。

で、今回はこれを訳そうかなと思ったんですが、Naver まとめで訳文みちゃった。

その訳文がてんでデタラメだったら自分で書くんですが、ちゃんとしてた。

出典元にリンクしたかったんだけど、まとめにかかれてるリンクが切れてて、検索しても転載先ばかりで大元にたどり着けなかった。

なんだかね。

と、いうわけで歌詞と訳文は引用 (又引き)



Japonesa vou dizer arigatô   
ジャポネーザ、礼を言うよアリガトウ
Eu anteontem comi o seu sushi
おととい君の(君という名の)寿司を食べた
Perdidamente apaixonado estou
俺は血迷ったみたいに君に夢中さ
Eu quero ser o seu amado
君に愛されたい
Quero ser seu tamagochi
君のタマゴッチになりたい


Me dê carinho
やさしくしてくれ
Dê beijinho
キスしてくれ
Com jeitinho
エッチな感じで
Me prepara a madeira
僕にお酒を少しと木を用意してくれ
Com um pouquinho de saquê
Tô aprendendo a comer de palitinho
箸で食べる練習しているんだ
Vou largar a capoeira
カポエイラをやめて空手をするよ
E praticar o karatê


Oh minha gueixa
あぁ 俺の芸者~(オミヤゲって聞こえる)
Sei que eu não posso me queixar
逆らえないのは分かっている
Mas realmente eu fiquei sem dinheiro algum
だけど本当に一文無しになってしまった
Não tenho um real
1レアルすらない
Você também não tem
君もお金がない
Nenhuma moedinha de yen
円硬貨一枚たりとも


Yakisoba, yakisoba やきそば、やきそば
Tekamaki 鉄火巻き
Yakisoba, yakisoba
Kani かに~
Yakisoba, yakisoba
Tekamaki
Yakisoba
Shoyo (x8) 醤油~




さて、他人様の書いた訳文に注釈をつけるのも変な話ですが、訳注です。


(ここでコマーシャル)

深夜の打楽器ひっぱたきイベント「エンサイオ・テキニコ」
2/25夜より開催!




(コマーシャルここまで)


まず最初に言っておきますが、セウ・ジョルジは2005年に来日しています。(行きたかった)

ですんでこれはブラジル人向けに意識的にデフォルメした歌詞でしょう。

歌詞に出てくる日本語も、だからブラジル人に取って馴染みのある日本語な訳です。

たまごっちとかも。

僕がブラジル行く前だから、20年ちょい前だなたまごっち。
品薄で価格が高騰したんすよあれ。

で、ブラジル行ったら「タマゴッシもってる!」って言われた。


たまごっち→Tamagocchi
ブラジル人が予備知識無しに読むと"タマゴシー"になります。

しかし、オリジナルの音はタマゴッチと、ゴにアクセントなもんで"タマゴッシ" になったんですなぁ。


ほーーー。



Cが重なるのは彼らにとって不自然だから、綴りもTamagochiに変わったんじゃないかな。


調べてたら、こんな店があった。
Tamagochi Sushi Garden


日本にもそこらに「博士」って喫茶店があります。


タマゴッチを始めとして外来語は、ポルトガル語の規則から外れた読み方になることも多いです。ですよね?プーさん。いや、Poohさん。


「あいつら普段"h"読まないくせに、こういう時だけ読むんだよ!」


と言ってた先輩(美人)の言葉が忘れられません。


皆さんも、ブラジルでプーさんグッズを買うときは、「プー」ではなく「プーフ」と最後のhを発音しましょう。

でないと「アァン?アァン?」と何度も聞き返されたあげく、「アァ!プー」と最後にアクセント置かれてドヤられることになります。


日本語ネイティブとしては、どうしてもヤキソバ以降の部分が印象づけられてしまいますが、

Yen Yen Yen Yen ~

ってリフレインもなかなか破壊力ある。
チャリーン!


と、いうわけで今回はこの辺で。






ぺこ

スポンサーサイト



23:21  |  翻訳シリーズ  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2facasquenaocortam.blog108.fc2.com/tb.php/229-f9d5960b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |