2010.03.01 (Mon)
すみだ夜さんぽ
僕はけっこう墨田が好きだ。
おととし移り住んできた新参者が墨田区を語ると、昔からすんでいる方に怒られそうですが、あえて言いますと、この適度にオンボロな感じが郷愁をさそうんです。
ちなみに、一昨年の10月から僕は墨田区にすんでいまして、自宅から東京スカイツリーという名前の墨田タワーが見えます。
引っ越してきたばかりの頃はこんなでした。

いま、こんな感じに育ってます。

自宅から見えるこの白いアミアミは近くでみると立派な鉄骨感を放っております。
将来的には、このタワーが完成して、この周りがあたらしくあたらしくなっていくんでしょう。
そういうのも嫌いじゃないですけど、やっぱりこういう感じが好きかな。
東武伊勢崎線 業平橋駅
数日前の春じみた陽気に当てられて、夜中の散歩に出た時に撮った写真です。
オリンピックももう終わりですね。
今年の春は、何をしようか。
ぼんやりと模索しながら、日々を過ごしてまいります。
ぺこ。
おととし移り住んできた新参者が墨田区を語ると、昔からすんでいる方に怒られそうですが、あえて言いますと、この適度にオンボロな感じが郷愁をさそうんです。
ちなみに、一昨年の10月から僕は墨田区にすんでいまして、自宅から東京スカイツリーという名前の墨田タワーが見えます。
引っ越してきたばかりの頃はこんなでした。

いま、こんな感じに育ってます。
自宅から見えるこの白いアミアミは近くでみると立派な鉄骨感を放っております。
将来的には、このタワーが完成して、この周りがあたらしくあたらしくなっていくんでしょう。
そういうのも嫌いじゃないですけど、やっぱりこういう感じが好きかな。
数日前の春じみた陽気に当てられて、夜中の散歩に出た時に撮った写真です。
オリンピックももう終わりですね。
今年の春は、何をしようか。
ぼんやりと模索しながら、日々を過ごしてまいります。
ぺこ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |