fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2011.01.18 (Tue)

月を見ながら、海を見ながら

はい、今月29日深夜、エンサイオテキニコvol.13です。(クリックで拡大、というかpicasaにアクセス)





手とり足とり教えたり、はしませんが、教わりたい方は声を掛け合ってくださいまし。
それから、叩けなくたって問題ありません。汗かいてついてきていただける限り、お付き合いします。


近況なぞ。


このブログでも何度かレポートもどきを書かせていただいているバンド、Mint Julepを観に行きました。
1/12のお話。

場所は、昨年12/27のTROPのときにお世話になった青山の"月見ル君想フ"さん。


今回、僕は写真を撮らずに観てましたが、Mint Julep、ちょっと雰囲気が変わったようです。

こういってしまうとちょっと雑な表現なんですが、明るくなりました。
選曲もそうだし、空気の感じもそう。

なんだろう、こういうの。
なんかいい事あったのか聞いてみたけど、そういうわけでもないんですって。

内省的な歌も数多く歌うMint Julepですが、明るさを踏まえてこれからどういう方向へ動いていくのか注目です。


あ、そうそう、ライブが終わったあとで慧さんに挨拶にいきましたが、その時に「TROP行きたかった」との事でした。
「生ビール」がとてもお気に入りのようですよ、しみけんくん。



ちょっと日は流れて、鎌倉は由比ヶ浜へ行きました。

1/16日の話です。
結構、寒かった。




とはいっても、冬の海もいいもんですね。





こんなカフェの窓辺で日向ぼっこ。
写真には写していませんが、ペット同伴可なので小型犬が僕の後ろに6匹ほどいらっしゃいました。





由比ヶ浜に行ったのは、海を観たかったからだけではなく、海を見ながらラジオを聞きたかったからです。


twitter @qantas_murata から引用。


本日は鎌倉FMで初オンエアー♪『カンタス村田のブラジリアン・パレード』本日(1/16)14:00~16:00@鎌倉FM(82.8MHz) 2000年以降のブラジル音楽を中心にかけたり喋ったりしてます~鎌倉周辺へ行く方はぜひぜひ聴いてみてくださいー☆




と、言うわけで、いざ鎌倉だったのです。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、カンタス村田は "カンタス村田とサンバマシーンズ" のリーダー。
昨年のTROPでもご一緒しましたが、彼らとは再び2/11のサウジ・サウダージでもあいまみえます。


でんでん。(クリックで拡大)




そんな彼のラジオデビュー。
オープニングパートこそ聞き逃してしまいましたが、聴かせていただきました。

現代ブラジル音楽、とくに後半はライブ盤をメインに紹介。

初めてですので軽妙洒脱なしゃべり口、というわけには行かなかったようですが、紹介される音楽は彼が良いと思ったものを、自由に取り上げていたように思います。

あと、フルコーラス流してくれていたのもありがたいですね。

彼も番組中で言及していましたが、ブラジル音楽シーンで面白いなぁと思うのはやっぱりライブ盤の充実。
それから、アーティスト同士のカヴァーの多さでしょうか。


鎌倉FM、82.8Mhzmで毎月第3日曜日の14時-16時からの放送のようです。
聴取エリアは

「鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、逗子市、葉山町、横浜市、厚木市、伊勢原市、小田原市、伊東市の一部、その他」

だそうですので、お住まいの方はぜひ一度聞いてみてはいかがでしょう。


そういえば、最近ノタミウメンバー内で"サウジ・サウダージ カルナヴァル 2011"の事をサウサウと省略するのが流行っています。



テキニコ&サウサウ、よろしくお願いいたします。







ぺこ。
スポンサーサイト



18:06  |  mocidade vagabunda  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)

Comment

先日はありがとうございました~!
明るくなったのは、間口を広げて、親しみやすくオープンな感じでたくさんの人に聴いてもらえるように、という方向性です。もちろん親しくなったら、内省的なのも聴いてほしいなって。笑
すでに親しい方々には物足りないかもですが、広くかつdeepに楽しんでもらえるように追求したいと思っております。
TROPは行く気満々だったのに立て込んじゃって行けなくて残念でした。。2/11を狙います。
慧 |  2011.01.19(水) 22:26 | URL |  【編集】

>慧さん

あ、どもでーす。コメントありがとうございます。
そういう狙いでしたか。
毎回、というわけにはいかないかも知れませんが、今年もライブ観にいかせていただきます。

2/11お待ちしております!
JT |  2011.01.24(月) 13:03 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://2facasquenaocortam.blog108.fc2.com/tb.php/79-245156bf

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |